Unisex column 共通コラム
【必見】洲本にあるおすすめのジム9選と注目すべき9つのポイントを徹底解説
「洲本でおすすめのジムを知りたい」
「前ジムに通っていたけど、結局幽霊会員になっちゃった…」
「ジムを選ぶコツを教えて欲しい!」
と考えていませんか?
ダイエットや健康のためと、様々な理由でジムに通い始める人がいます。
しかし、結局続かず、「なんて意志が弱いのだ」と自己嫌悪することがある方も多いのではないでしょうか。
実は、続けられないのは意志だけの問題ではありません。
ジムに通う約80%の人が、継続できずリタイアしていると言われています。通えない理由はさまざま。
距離があり通うのが面倒になったり、設備や指導内容に不満があったりと、上げていたらきりがありません。
ジムを継続して利用するためには、最初の選び方が重要です。
ご自身のライフスタイルに合うところを選ぶことで、ぐっと継続しやすくなりますよ!
ジムに通うモチベーションが下がらないためにも、この記事ではプロのトレーナー目線で選ぶときに見るポイントを紹介!また、設備や客層などの情報は、実際にお問い合わせをしながらまとめています。
そのため、洲本のジムに関する情報を、どこよりも深くわかりやすくまとめています。
ぜひ、洲本であなたに合ったジムを見つけてくださいね。
洲本のジムおすすめ9選
ここからは、洲本にあるおすすめのジムを紹介します。
- RETIO BODY DESIGN 洲本店
- Vanna
- ワールドプラスジム洲本店
- cocomo
- 洲本市文化体育館 トレーニングルーム
- Body Adviser RS
- カーブス イオン洲本店
- 洲本市立アスパ五色・五色台運動公園
- アディル&スキーム・加圧運動トレーニングジム(洲本)
気になるジムがあったら、ぜひ体験してみてください。
【洲本のジム1】RETIO BODY DESIGN 洲本店
店舗名 | RETIO BODY DESIGN 洲本店 |
住所 | 〒656-0013 兵庫県洲本市下加茂1-1-57 |
アクセス | 洲本ICから車で7分 |
営業時間 |
24時間営業・年中無休 スタッフ受付時間:平日9〜13時/17〜22時 土日祝10〜19時 |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | 24時間駐車場完備 |
料金 | 月会費:6,900円 入会金:6,900円 セキュリティキー発行費:5,000円 ※税別価格 |
年齢層 |
20〜50代 男女比6:4 |
お問い合わせ |
0799-53-6750 |
特徴 |
|
2021年10月にグランドオープンしたRETIO BODY DESIGN 洲本店。
24時間営業しており、ご都合に合わせて通いやすいのが魅力です。
RETIO BODY DESIGN の特徴として、3つの安心サポートが挙げられます。
- 充実のプログラム
- 何度でも無料のカウンセリング&レクチャー
- 24時間利用可能
筋トレやジム初心者の方は、マシンの使い方や具体的なトレーニング方法が分からなくて不安を抱えがちです。
RETIOでは、経験豊富なトレーナーが不安な気持ちに寄り添い、しっかりサポートしてくれます。カウンセリングやレクチャーは何度でも無料です。
実際にトレーニングメニューをこなしながら、正しいマシンの使い方やコツなどが聞けます。トレーナーがいない時間帯でも、マシンの説明動画を24時間上映しています。
RETIOで行っている人気のプログラムは、以下のものがあります。
- トレーニングレクチャー
- 食事セミナー
- スタジオプログラム
トレーニングレクチャーは、プロ目線で効果的なマシンの使い方やコツをアドバイスし、より結果にコミットできるようなサポートです。
スタジオプログラムは、メリハリのある体作りに必要なプログラムで楽しんで行えるメニューがご用意されています。
そして食事セミナーによって、必要な栄養素をとるための食事方法をしっかり学ぶことができます。
24時間利用可能な駐車場の他、防犯カメラや貴重品BOXも完備。セキュリティ面を気にすることなくトレーニングに集中できます。
【洲本のジム2】 Vanna
店舗名 | Vanna |
住所 | 〒656-0055 兵庫県洲本市大野603−9 |
アクセス | 洲本ICから車7分 |
営業時間 |
9〜22時(最終受付21時) |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | あり |
料金 | 月額:14,000円〜 体験:3,500円/人 入会金:15,000円 ※税込価格 |
年齢層 | 確認中 |
お問い合わせ | 090-8219-1424 |
特徴 |
|
2012年11月、淡路島初のパーソナルジムとしてオープンしたVanna(ヴァンナ)では、解剖学に基づくトレーニング指導を行っています。
トレーニング指導だけではなく、痛み改善に効果的な整体も行えるため無理なく鍛えられます。
Vannaで特に力を入れているサービスは、
- 整体(痛み改善、姿勢改善)
- 栄養、生活習慣サポート
- 身体の使い方改善
- トレーニング指導
主にこの4つです。
サプリメントの販売などから栄養面のサポートが充実しており、健康状態を気遣いつつトレーニングできるのも嬉しいですね。
Vannaの近くには地元スーパーがあるため、小腹が空いても大丈夫。店舗は、国道から少し入ったところに位置してますが車があれば難なく通えます。
【洲本のジム3】ワールドプラスジム洲本店
店舗名 | ワールドプラスジム洲本店 |
住所 | 〒656-0101 兵庫県洲本市納222−1 ビル2・3階 |
アクセス | 洲本ICから車2分 |
営業時間 |
24時間・年中無休 |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | あり |
料金 | 月額:8,000円 入会金:5,000円 事務手数料:3,000円 ※税抜価格 |
年齢層 | 20〜60代 (16歳未満は要保護者同伴) |
お問い合わせ | 0799-24-2811 |
特徴 |
|
ワールドプラスジム洲本店は、24時間・年中無休で営業しているため忙しい社会人でも難なく通えるスポーツジムです。
タオルやシャワーなど無料サービスが揃っているため、退社後そのままふらっと立ち寄れるのは魅力的ですよね。
そして、入会時に6ヶ月間以上のまとめて継続することを条件に、初月の入会費や事務手数料、月会費が無料になるキャンペーンもやっています。6ヶ月以上継続の場合、通常8,000円の月会費が5,980円とリーズナブルに利用できます。
また、有酸素運動やマシン、フリーウエイトなどマシンも揃っているため好みに合わせてトレーニングできるのも利用しやすいポイント。
国道沿いにあるため、車を持っていると仕事帰りなど少し時間ができたときに軽い気持ちで利用できますよ。
自分のペースで通いたい人には、24時間営業のジムがおすすめです。
【洲本のジム4】cocomo
店舗名 | cocomo |
住所 | 〒656-0041 兵庫県洲本市新村 |
アクセス | 洲本ICから車10分 |
営業時間 |
平日 17~21時(受付19:30) |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | あり(15台) |
料金 | 月額:10,000円 登録料:1,000円 ※税込価格 |
年齢層 | 確認中 |
お問い合わせ | 0799-22-8338 |
特徴 |
|
cocomoは、主にボルダリングを楽しめるスポーツクライミングジムです。
ボルダリングだけではなく、2Fにはバランスボールやトレーニング器具が充実しており、自由に使用できます。
また、キッズスペースも完備されているため、親子で楽しみながら運動不足の解消にもなります。
家族で気軽にトレーニングをしてみたい人におすすめです。
住宅街の中に位置しているため、周囲にスーパーやコンビニ等がありません。
ドリンクやお腹が空いたときにつまめる食べ物などは、事前に用意しておきましょう。
【洲本のジム5】洲本市文化体育館 トレーニングルーム
店舗名 | 洲本市文化体育館 トレーニングルーム |
住所 | 〒656-0021兵庫県洲本市塩屋1丁目1-17文化体育館2F |
アクセス | 洲本ICから車15分 洲本バスセンターより徒歩5分 |
営業時間 |
平日 :10〜20時 |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | あり |
料金 | 月額:4,200円 都度利用:650円/回 入会金:なし ※税込価格 |
年齢層 | 10代〜90代 |
お問い合わせ | 0799-22-6726 |
特徴 |
|
リーズナブルな料金で必要最低限のトレーニングをしたいときは、洲本市文化体育館トレーニングルームがおすすめです。
1回650円からとリーズナブルながら、マシンだけではなくスタジオもあるため飽きることなく体を動かせます。
また、平日は夜の21時までやっているため、社会人で仕事が遅くなりがちな人も利用しやすくなっています。
現在、コロナ感染防止対策として、受付の時にひとり1枚タオルを受け取れます。
立地は、国道から少し外れており、車がないとやや不便な場所にありますが、近くにバス停があり公共交通機関が使えるため自宅や職場でバスを利用する機会の多い人は、難なく通えるでしょう。
公共交通機関を使う際は、帰りの時間に十分余裕を持つようにしてくださいね。
【洲本のジム6】Body Adviser RS
店舗名 | Body Adviser RS |
住所 | 〒656-0015兵庫県洲本市上加茂271-8 |
アクセス | 洲本ICから車7分 下内膳ローソンより徒歩1分 |
営業時間 |
平日 :8〜21時 |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | あり |
料金 |
トライアルコース:88,000円 |
年齢層 | 30代〜50代 |
お問い合わせ | 090-3675-0251 |
特徴 |
|
Body Adviser RSは、一人ひとりの体の動きを根本的に改善してくれるパーソナルトレーニングジムです。
初回は、体験としてお試しコースを受けてみることで、自分に合っているかどうか判断できます。
決して費用面は安くはないのですが、その分マンツーマンでしっかり体を整えられます。
Body Adviser RSのコンセプトは、「体の動きを改善すること」です。体本来がもつ動きの良さを引き出すトレーニングを中心に行っています。
また、無料のカウンセリングや入会不要で受けれるストレッチなど様々なコースが用意されているのも魅力のひとつ。
ストレッチで凝り固まった筋肉をしっかりほぐすことでトレーニング効果が上がります。
そして、正面にはコンビニがあるため、飲み物を忘れたりお腹が空いているときなどすぐに対処できますよ。
【洲本のジム7】カーブス イオン洲本店
店舗名 | カーブス イオン洲本店 |
住所 | 〒656-0021洲本市塩屋1丁目1-8 イオン洲本店 2階 |
アクセス | 洲本ICから車7分 淡路交通縦貫線、都志線、鳥飼線、長田線 築地町バス停下車すぐ |
営業時間 |
平日:10〜19時(13〜15時はクローズ) |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | あり |
料金 | 月額:5,700円 入会金:15,000円 ※税別価格 |
年齢層 | 40〜60代の女性 |
お問い合わせ | 0799-22-5466 |
特徴 |
|
カーブスは、運動が苦手な人や腰痛などの痛みがある人も、無理のない範囲でできる運動方法を取り入れています。
コーチが毎回、あなたに合わせてサポートしてくれるので安心です。
年齢層は、他のジムと比べると高くなっています。
女性限定なので、異性の目が気になる方でも問題ありません。
また、予約なしで服装に制限もなく、ショッピングセンターの中にあるため買い物ついでなどサクッと運動できます。
30分のサーキットトレーニングのため、短時間の運動でもダイエットに効果的。1回の脂肪燃焼量はウォーキングの約3倍です。
1人で筋トレができない人や、長時間の運動をしたくない女性におすすめです。逆に、自分のペースでトレーニングをすすめたい方は他のところがよいでしょう。
【洲本のジム8】洲本市立アスパ五色・五色台運動公園

店舗名 | 洲本市立アスパ五色・五色台運動公園 |
住所 | 〒656-1344 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2613 |
アクセス | 洲本ICから車21分 西淡三原ICから約15分 淡路交通バス鳥飼線「五色浜」下車徒歩15分 |
営業時間 |
9〜21時 |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | あり |
料金 |
使用量:200円/回 |
年齢層 | 10代〜90代 |
お問い合わせ | 0799-34-1177 |
特徴 |
|
洲本市立アスパ五色・五色台運動公園は、体育館の中にトレーニングルームとして誰もが利用可能なマシンが置いてあります。
1回の使用量は200円で、体育館には珍しくシャワーや冷暖房などトレーニングをする上で必要な最低限の設備が整っています。
運動公園の中にあるため、学生から高齢者まで幅広い層が利用している施設です。
ただし、車がないとバスやタクシーを乗り継いで行くことになります。
自然の中で体を動かしたついでに、マシンを使って筋肉を肥大させたい人におすすめです。
【洲本のジム9】アディル&スキーム・加圧運動トレーニングジム(洲本)
店舗名 | アディル&スキーム・加圧運動トレーニングジム(洲本) |
住所 | 〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋1丁目1−17 FMGIG淡路島にんぎゃかSTATION内 アルチザンスクエア 2F |
アクセス | 洲本ICから車12分 |
営業時間 |
月火水:10〜21時(最終受付20時) |
マシン以外の施設 |
|
駐車場 | なし |
料金 | ムーブメントコース 入会金:10,000円 利用料:23,700円/6回 利用料:5,400円/回 体験料:2,870円 コンディショニングコース 入会金:5,000円 利用料:5,950円/6回 利用料:6,800円/回 体験料:2,980円 ※税込価格 |
年齢層 | 30代〜50代女性 |
お問い合わせ | 090-6730-4251 |
特徴 |
|
アディル&スキーム・加圧運動トレーニングジムは、加圧を重視したトレーニング施設です。
他のトレーニングジムに比べてマシンの数は多くありません。
充実したカウンセリングや体組成計を使ったボディチェックなどを行うことで、効果的に体を引き締めることができます。
年齢層は、女性が多く、口コミから分かるように皆さんポジティブに楽しんで食事と運動を両立させています。
コースは2種類に分かれており、
- ムーブメントコース
- コンディショニングコース
が、あります。
ムーブメントコースでは加圧40分を含むトレーニングを行います。コンディショニングコースでは、主に疲れを翌日に持ち越さないよう体のメンテナンスを行うコースです。
運動に対して苦手意識を持っているけれど、体をしぼりたいと考えている人にぴったりのジムとなっています。
近くにはショッピングセンターがあるので、何かあったときもすぐに対応できます。
洲本のジムを選ぶときに見るべきポイント9つ
ここでは、ジムを選ぶ時にぜひ抑えておきたいポイントを9つ紹介します。
- 料金
- 設備
- 立地
- 営業時間
- 年齢層
- スタッフの質
- セキュリティ面
- 清潔さ
- 見学・体験の有無
入会してから、結果につなげるためにも事前に確認しておきましょう。
【ポイント1】料金
継続的にジムへ通うために、まずは利用料金を確認しましょう。
設備やサービスが魅力的なジムを見つけても、料金が高いことで継続的に通うことができなくなってしまいます。
ジムで成果を出すためには、継続して通うことが大切です。
現在、洲本にあるジムの相場は、月額6,000円です。
家計に大きな負担なく通える料金を基準に、ジムを選んでみてください。
【ポイント2】設備
設備チェックは、自分に合うジムを選ぶために欠かせません。
どこのジムも同じようにマシンが揃えられているというわけではなく、ジムによって様々です。
会員の数に比べてマシンが少ないと、マシンの取り合いになったり、待ち時間が発生してしまうこともあります。
また、マシンの種類だけではなく、ロッカーやシャワールームなど快適に過ごせるための設備も大切です。
主にチェックすべき設備とは、
- シャワールーム
- ロッカー
- レンタル用具
- 女性専用エリア
- Wi-Fi
- ウォーターサーバー
- スタジオ
- お風呂
- サウナ
- プール
- 物販
など、マシン以外の設備が揃っているか確認しましょう。
ジム通いをする時、忘れ物があったりロッカーが使えないとやる気が半減してしまいます。
タオルレンタルやプロテインなどの物販コーナー、複数のロッカーがあると何かと便利です。ぜひチェックしてみて下さい。
【ポイント3】立地
ジム通いを継続するために考慮すべき条件は、立地です。
職場や自宅から遠い場所だと通うのがおっくうになり、段々通う回数が減ってしまう原因になります。
車を使う場合、駐車スペースが十分にあるなども確認が大切です。
駐車場が空くのを待って、トレーニング時間が減ってしまったとなればジムの効果が半減してしまいます。
また、国道沿いにあったりバス停が近くにあるなど交通の便が良いところは継続して利用する上で大変便利です。
実際に通ったときに、少しでも不便さを感じないジムを選びましょう。
【ポイント4】営業時間
生活スタイルに合わせて、利用したい時間帯にジムが開いているかは重要です。
無理なくジムを習慣化する事で、より効率良く成果を出せます。
例えば、仕事終わりに行こうと思っても、営業時間が20時までだったら難しいですよね。逆に、就業前に筋トレをしようと思っても、オープン時間が9時からだったら行けません。
決まった時間に通えない人におすすめなのが、24時間営業のジムです。
営業時間を気にする必要がないので、思い立ったときに通えます。
洲本で24時間のジムを探しているなら
があります。
【ポイント5】年齢層
年齢層の確認は、入会後のモチベーションなどに影響します。
自分の年齢とかけ離れた人たちが利用しているジムの場合、どこか雰囲気に馴染めずリタイアしてしまう人が多いです。
例えば、自分よりも年上の人が多いジムに通う場合、マシンを使うときに譲ることが多くなるなど気を使ってしまう場面が
増えます。
せっかくジムを利用するなら、気兼ねなく通いたいですよね。
ジムの年齢層を把握しておくと全体の雰囲気を知れるため、ぜひチェックしてみて下さい。
【ポイント6】スタッフの質
スタッフの質は、ジム選びの際に大きなポイントです。
ただトレーニングするだけなら、自宅でもできます。ジムでトレーナーと一緒に体を鍛えることで、やる気も効率もUPします。
特に初心者は、最初からパーソナルトレーニングを受けるのもひとつの手です。
経験豊富で質の良いトレーナーから、最初にしっかりと筋トレ方法や食事の知識を学べます。
知識を身につけると、卒業後1人でもトレーニングができるようになります。
無料体験や、入会前の見学・カウンセリングのときに分からないことはどんどん質問してみましょう。
そのときに、スタッフの対応を確認してみてください。
【ポイント7】セキュリティ面
ジム選びの際には、セキュリティ面もチェックしておきましょう。
誰でも簡単に入ることができたり治安が悪かったりするところだと、盗難や夜通うことに不安を覚えてしまいます。
セキュリティキーがあったり、スタッフが常駐していたりすると安心ですね。
もちろん全てジム任せにするのではなく、貴重品は自分で管理する必要があります。
また、女性の場合は男性が多すぎると、通うのが不安になることもあるでしょう。
女性専用のトレーニングエリアがあるジムもあるので、確認してくださいね。
【ポイント8】清潔さ
ジムが清潔であるかも、選ぶときに確認するべきポイントの1つです。
シャワールームやトイレが汚いと、使いたくないですよね。
施設内が汗臭かったり、器具が汚れていたらトレーニングに集中できません。
入会したいジムが決まったら、しっかり内部まで見学してチェックしましょう。
心配であれば、清掃の頻度を確認してみるのもおすすめです。
【ポイント9】見学・体験の有無
ジムに入会する前に、見学や体験の有無は要チェックです。
店の雰囲気が良くても、実際に使ってみないと自分に合うジムかどうかは判断しづらいところ。
例えば、スタッフの受付での対応は良かったが、トレーニングに関して十分なアドバイスをもらえなかったり自分の使いたいマシンが置いていなかった等、後から気づくことがあります。
しっかり継続してもらうために、無料見学・体験を行っているジムは多いです。
入会を決める前には、ぜひ内部までしっかり確認して決めましょう。
自分の目的に合ったジムに通おう
この記事では、洲本でおすすめのトレーニングジム9箇所と、選ぶときのポイント9つを紹介しました。
ジムの効果を最大限に引き出すには、継続することが重要です。
どれだけ高いお金を払っても、モチベーションを保てなければ、体を変えることはできません。
また自分にとって、どういうジムであればモチベーションを保てるのかも大切です。
- 会費が安い
- トレーナーやジムの雰囲気が良い
- 家や職場から近く、通いやすい
- マシンの種類が豊富
- 周辺設備が充実
など、求めているものは人によって異なるでしょう。
ジムを選ぶときは、ネットの情報だけでなく実際に足を運んでみて、カウンセリングを受けたり、無料体験を受けてみるのがおすすめです。
ぜひ自分に合ったジムを見つけて、正しく楽しいダイエットを行ってくださいね。