Corporate column 法人向けコラム
女性が安心して働けるための福利厚生とは?働きやすい環境を整えるメリットをご紹介!
近年、社会での女性の進出が目立つようになりました。たとえば、東京都で初の女性知事となった小池百合子さんの活躍が見られますよね。
しかし、結婚や出産が原因で女性の離職率が高いままです。企業の間ではこういった問題を解決するために、安心して働ける福利厚生を取り入れはじめています。男性だけではなく、女性従業員の満足度も上げていくことが今後重要な鍵となるでしょう。
では実際にどのような福利厚生を取り入れたらいいのでしょうか?この記事では、女性が安心して働けるための環境作りを分かりやすく解説していきます。
なお筆者はフィットネスジムの法人営業を行っており、福利厚生に関する企業のお悩みを解決してきました。 その経験も併せて、具体的な環境作りの紹介をしていきます。
女性社員のために福利厚生を整えるべき2つの理由
なぜ女性のために福利厚生を整えた方がいいのでしょうか?
それには以下の2つの理由があります。
- 女性の活躍は企業業績に影響を与える
- 女性はライフイベントを重んじる傾向がある
詳しく解説していきます!
【女性向けに福利厚生を整える理由1】女性の活躍は企業業績に影響を与える
女性が活躍することで、企業業績に影響を与えます。
出典:男女共同参画局「共同参画 2019年5月号」
上記は内閣府のデータです。投資家向けに、【投資判断や業務において女性活躍情報を活用する理由】を聞いた統計になります。「企業の業績に長期的には影響がある」と考える人が68.9%という結果でした。つまり「女性が活躍している企業=業績が安定している」ということになります。
会社にとって良い影響を与える女性が今後もっと働きやすくなるように、福利厚生を整えた方がいいでしょう。
【女性向けに福利厚生を整える理由2】女性はライフイベントを重んじる傾向がある
2つ目の理由は、女性はライフイベントを重んじる傾向があるからです。女性は結婚、妊娠、出産などを理由に退職することが多いとされています。
出典:厚生労働省「平成30年雇用動向調査結果の概況」
上記データは平成30年度に厚生労働省が発表している雇用動向調査の結果です。結婚、妊娠、出産などの理由で退職した男性が8.2%に対して、女性は13.1%でした。男性より女性のほうが個人的理由で退職しているのが分かります。
社員が離職することは企業にとって損失です。産休や育休制度を取り入れて、退職を食い止めていくことが重要でしょう。
女性社員が働きやすさを感じる福利厚生5選
女性社員が働きやすさを感じる福利厚生はどのようなものがあるのでしょうか?この章では以下のような具体例を5点紹介していますのでご覧ください。
- 健康診断・人間ドック
- 住宅手当や家賃補助
- 育児休暇・時短勤務
- リフレッシュ、アニバーサリー休暇
- 健康経営を取り入れる
女性従業員の満足度を上げるにはこのような福利厚生の整備が重要になってきます。詳しく説明していきましょう。
【女性社員向けの福利厚生1】健康診断・人間ドック
始めに紹介するのが、健康診断・人間ドック。健康診断を受けさせること自体は企業の義務です。しかし、内容を充実させることで女性向けの福利厚生となります。
女性は食事にこだわったり、ダイエットをしたりする人も多く、健康意識が高めです。そのため、気になる検査をオプションでつけられると喜ばれるでしょう。
なお、健康診断を充実させると、企業側に直接的なメリットもあります。というのも、健康診断や人間ドックを受けさせることで成人病やがんの重大疾病の早期発見や予防ができるでしょう。これにより、社員が病気で戦力ダウンしたり、医療費のコストがかさんだりするのを防げます。
このように、健康意識の高い女性にも、提供している企業にもメリットのある福利厚生です。
【女性社員向けの福利厚生2】住宅手当や家賃補助
次にご紹介するのが住宅手当や家賃補助です。住居費が抑えられるのは特に女性に嬉しいポイント。男性に比べてセキュリティを重視する傾向にあるため、あまり安いアパートには住めないからです。そもそも日本は住居費用が高いので、固定費も抑えたいでしょう。
また、住宅手当や家賃補助があれば、結婚を期に会社から少し遠くに住む場合でも、補助が出るため今の会社に残る選択ができます。
具体的には従業員側に、以下メリットがあるでしょう。
- 手当や補助がある事で会社が安定している基盤になる
- 支払いの負担が減る
- 今より良い条件の場所に住むことができる
住宅手当や家賃補助は女性社員が働きやすい環境を整えてくれます。そのため、離職率が減少するのです。
【女性社員向けの福利厚生3】育児休暇・時短勤務
次に紹介するのが女性の働き方を考えた育児休暇や時短勤務です。ワークライフバランスの実現のため、最近では多くの企業が導入し始めています。
子供が熱などを出すと病院に連れて行くため、急遽会社を休んだり、早退したりすることもあるでしょう。それをプレッシャーに感じてしまい離職する人も多いです。育児休暇や時短勤務があることで、女性の働きやすい環境を整えることができるでしょう。
具体的に、育児休暇や時短勤務には以下のようなメリットがあります。
- 育児に専念できる・育児をしながら働ける
- 短い時間でも収入源になる
- 仕事後の時間の確保ができる
- 子供との時間が増える
育児休暇や時短勤務制度を取り入れることで、会社に在籍しやすくなり、離職率も下がります。また、ママと子供の時間が増え、無理しないことを会社全体でサポートできます。女性が働きやすいための福利厚生といえるでしょう。
【女性社員向けの福利厚生4】リフレッシュ、アニバーサリー休暇
次にご紹介するのがリフレッシュ、アニバーサリー休暇です。なぜ女性向けの福利厚生なのでしょうか。
リフレッシュ・アニバーサリー休暇を取り入れることで、ワークライフバランスの実現ができるからです。有給休暇は用意されていても、なんとなく取りにくい風潮がある企業も少なくありません。特別な休暇を設けることで休みが自然と取りやすい仕組みができます。
具体的には、以下イベントを休暇にする企業が多いです。
- 自分・配偶者の誕生日
- 子供の入学式
- 創業記念日
しっかり働き、しっかり休むワークライフバランスの実現は、女性社員から支持される福利厚生です。
【女性社員向けの福利厚生5】健康経営を取り入れる
最後にご紹介するのが健康経営を取り入れることです。女性は健康意識が高い傾向にあります。ダイエットや運動を意識している人も多いでしょう。健康経営を取り入れて、体を動かす時間などを設けるのも良いでしょう。
体を動かすことにより以下のようなメリットがあります。
- 体力がつき健康的になる
- デスクワークによるむくみやダイエットへの効果がある
- 交感神経が活発化し物事を前向きにとらえれる
- セロトニン(幸せホルモン)の作用で心身が安定しストレス発散できる
体を動かすことで健康増進やリフレッシュ、ダイエットにもなります。
詳しい内容はこちらをご覧ください 。
外部からインストラクターを呼んでヨガを行ったり、フィットネスジムと法人契約したりするのもオススメです。健康経営を取り入れることは、女性社員向けの福利厚生といえるでしょう!
RETIOで女性向け福利構成を整えるメリット4選!
筆者が勤めている岡山県の24時間フィットネスジムRETIO BODY DESIGN では以下のような女性向けの福利厚生プランをご用意しています。
- 利用者に関わらず定額
- 従業員の負担ゼロ
- 食事セミナーのプログラムの無料利用
- 女性が通いやすい仕組みがある
それではご紹介します!
【RETIOで健康経営を取り入れるメリット1】利用者数に関わらず定額
RETIOの女性向け法人会員プランは利用者数に関わらず毎月定額でご利用いただけます。RETIOの特徴は、セキュリティキーを(※最低5枚から)従業員全員が共有して利用できること。
セキュリティキーの数を増やさなければ料金が一律なので、女性従業員同士など少しずつ利用したいときにお得です。
また、企業側としても定額制のため経費計上額があらかじめ見込めるというメリットもあります。RETIOの法人プランは利用者数に関わらず、毎月定額で利用できるので予算も立てやすく便利です。
【RETIOで健康経営を取り入れるメリット2】従業員の負担ゼロ
RETIOは費用面の個人負担がありません。一般的なフィットネスジムの法人契約は個人負担が発生するケースが多く、通いづらいのが実情です。
一方で、RETIOの法人プランは個人負担がないため、従業員の利用頻度も増えます。そのため女性の運動不足解消や健康増進につながりやすいのもメリットです。従業員同士でお気軽にご利用ください。
【RETIOで健康経営を取り入れるメリット3】女性限定セミナーのプログラムの無料利用
RETIOはスタジオプログラムの利用も無料です!
フィットネスジムのスタジオプログラムはオプションとして別途料金が発生するケースが多いです。しかしRETIOは月会費のみで以下のプログラムは全て無料。追加料金はありません。
また女性限定の特別プログラムもご用意しています。
- 女性限定ヒップアップセミナープログラム
- ダイエットインストラクター、ナチュラルフードコーディネーターによる食事セミナー
- マシンの使い方やトレーニングのコツをトレーナーが直接教えるオリエンテーション
- 中四国のフィットネスジムで初となる暗闇でのVRバイクスタジオプログラム(※東岡山店のみ)
いずれも無料で何度でも利用できます。女性同士でヒップアップセミナーを行うなど、いろいろなプログラムに参加するのがオススメです!
【RETIOで健康経営を取り入れるメリット4】女性が通いやすい仕組みがある
法人プランを契約しても、従業員が利用しなければ意味がありません。その点、RETIOはさまざまな人が通いやすい工夫をしています。
たとえば、2つの店舗は相互利用が可能。問屋町店、東岡山店も同じセキュリティキーを使用でき、別途費用もかかりません。そのため、都合に合わせてご自宅や職場から近いRETIOを選んで頂けます。その時の気分で店舗を使い分けるのがオススメ!
また初心者様や女性が気軽にご利用いただけるための工夫も。上級者とトレーニングエリアを分けたり、女性専用のトレーニングエリアを設けています。
福利厚生を整えて女性の働きやすい環境作りを!
福利厚生を整えて女性の働きやすい環境を作っていくことが、従業員にも企業の業績にも大きく関わってくることが分かっていただけたかと思います。
女性は出産や育児等の大きなライフイベントがあるので、サポートする体制を整備するといいですね。従業員が喜ぶ福利厚生を取り入れて離職率の低下を目指しましょう。そうすることで従業員満足度も自然と上がり、会社の業績も安定するでしょう!
またRETIO BODY DESIGNの法人プランは県内の企業が社員の健康増進のための福利厚生として取り入れています。なお、ジム利用の男女利用率は5:5なので女性も通いやすいジムとなっています。
詳しいご案内はこちらをご覧ください。
[blogcard url="https://retio-bodydesign.jp/corporate/"]