「健康経営」とは?必要性と具体的な方法を分かりやすく解説! | RETIO BODY DESIGN

Corporate column 法人向けコラム

2020.06.17

「健康経営」とは?必要性と具体的な方法を分かりやすく解説!

最近よく健康経営という言葉を聞くことが増えてきたと思いませんか?

よく聞くけど一体何だろう」と思う方もいるでしょう。

 

この記事では健康経営について、

 

  • 必要性
  • 具体的な方法
  • メリット

 

を解説しています。

 

取り入れることで会社にとって良いこともたくさんあります。健康経営について知りたい方や導入を検討している方は、最後までご覧ください。

 

経済産業省が定める「健康経営」とは?定義を分かりやすく解説!

 

 

まずは健康経営について説明しましょう。経済産業省では、この言葉を以下のように定義しています。

 

従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。

 

出典:「健康経営の推進」経済産業省

 

ざっくり説明すると、企業が従業員の健康をとても重要視することです。そのことにより、社員のやる気がアップしたり、業績が良くなったりする効果が見込まれます。

 

また経済産業省は、健康経営と併せて以下2点も推奨しています。

 

  • 健康経営銘柄
  • 健康経営優良法人

 

こちらについても、分かりやすく解説していきますね。

 

健康経営銘柄とは?

 

経済産業省では、健康経営銘柄を以下のように説明しています。

 

東京証券取引所の上場会社の中から「健康経営」に優れた企業を選定し、長期的な視点からの企業価値の向上を重視する投資家にとって魅力ある企業として紹介をすることを通じ、企業による「健康経営」の取り組みを促進することを目指しております。

 

出典:「健康経営銘柄」経済産業省

 

簡単に説明すると、社員の健康を考えてそれをキチンと実践している会社のことです。上場企業のみが選ばれることが特徴。健康経営銘柄に選ばれると、「従業員を大切にしている会社」だとアピールすることができます。

 

健康経営優良法人とは?

 

健康経営優良法人とは経済産業省では、以下のように説明しています。

 

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

 

出典:「健康経営優良法人認定制度」経済産業省

 

簡単に説明すると、健康経営銘柄とよく似ている制度で社員の健康を考えてそれをキチンと実践している会社のことです。

 

健康経営優良法人に選ばれると、「従業員を大切にしている会社」だとアピールすることができます。健康経営銘柄との違いは上場していない企業からも選定されることです。

 

条件を満たし健康経営優良法人に認定されると、企業のイメージUP採用強化に繋がります。

 

健康経営を取り入れる必要性は?

 

 

 

健康経営について少しは理解いただけたと思います。しかし、わざわざお金をかけて社員の健康をサポートする必要はあるのでしょうか?

 

結論からお伝えすると、健康経営を取り入れる必要はあります。
下記2点が理由です。

 

  • 企業の人材不足は深刻
  • 健康経営は企業価値を高める

 

各項目について分かりやすく解説していきましょう。

 

企業の人材不足は深刻

 

企業にとって人材不足は深刻といえるでしょう。特に中小企業は大企業よりも、人手が足りないことが課題となっています。

 

 

出典:「第4章人手不足の状況」中小企業白書

 

上記のデータは、中小企業の採用動向の統計をとったものです。このデータを見ると中小企業は、求人数に比べて応募者(希望者)が少ないことが分かりますね。

 

人手不足になると、仕事が回らなくなり業績が悪くなる可能性もあります。社内環境の悪化によって離職率が高まり、さらに人が足りなくなるという負のスパイラルにおちいってしまうことも。

 

人手不足のスパイラルから抜け出すためにも、健康経営を取り入れる必要があります。福利厚生を充実させることで、人材不足の解消や離職率の低下に繋げましょう。

 

健康経営は企業価値を高める

 

健康経営を取り入れることで企業価値を高めることができます。求職者から選ばれやすい企業になるからです。

 

下記のデータでも分かるように、「福利厚生を重要としている」と答えた人は全体の8割以上にのぼります。

 

 

出典:「平成30年度版子供・若者白書の特集 就労等に関する若者の意識」内閣府

 

このように、求職者は福利厚生を重要視していることが分かります。そのため、健康経営を取り入れて福利厚生を充実させることで、企業としての価値を高めることができるのです。

 

健康経営を行うことによる6つのメリット

 

 

この章では健康経営を行うことによる6つのメリットをご紹介します。

 

  1. 従業員のパフォーマンス向上に繋がる
  2. 採用の武器として活用できる
  3. 従業員の定着率が上がる
  4. 従業員同士の交流の場となる
  5. 医療費の負担を軽減できる
  6. スポーツジムなら法人契約で経費計上が可能

 

それではご紹介します!

 

【健康経営を行うメリット1】従業員のパフォーマンス向上に繋がる

 

健康経営を行うことで、従業員のパフォーマンス向上に繋がります。現在の日本は少子高齢化が進み、労働人口も減少しています。そのため、限られた人材で効率良く働く必要があるのです。

 

しかし、従業員のモチベーションや集中力が低ければ、生産性も落ちてしまうでしょう。健康経営を取り入れ、体や心のヘルスケアを行うことで、従業員が働きやすい環境を作ることができます。これによって、従業員のパフォーマンス向上、業績アップに繋がるのです。

 

【健康経営を行うメリット2】採用の武器として活用できる

 

健康経営を行うことで採用の武器として活用できます。マイナビ調べでは、企業でもっとも注目するポイントは「福利厚生の充実」です。つまり、働きやすい環境をアピールすれば採用活動の強化にもなります。

 

したがって、健康経営を取り入れることで採用の武器として活用できるのです。

 

【健康経営を行うメリット3】従業員の定着率が上がる

 

健康経営を行うことで従業員の定着率が上がります。定着率を上げるには福利厚生の充実が必要だからです。

 

たとえば、従業員の健康支援としてスポーツジムや運動施設などがお得に利用できるような福利厚生があります。健康経営の一環にもなり、福利厚生も充実させることができるでしょう。

 

したがって従業員の健康も促進でき、定着率が上がるのです。

 

【健康経営を行うメリット4】従業員同士の交流の場となる

 

健康経営を行うことで従業員同士の交流の場となります。運動を一緒に行うことで、普段あまり交流がない人同士が知り合うきっかけになるでしょう。

 

特に、部署の垣根を超えたコミュニケーションの場としてジムは有効です。社内コミュニケーションが活発になることで、従業員同士で助け合って仕事をすることもできるでしょう。

 

つまり、健康経営を行うことで従業員同士のコミュニケーションがとれ、段の業務も円滑になるのです。

 

【健康経営を行うメリット5】医療費の負担を軽減できる

 

健康経営を行うことで医療費の負担を軽減できます。従業員の体や心のケアを行うことで、病院に行く回数が減るからです。これにより、企業が負担する医療費を削減することができます。健康経営を取り入れることで、企業の出費を抑えましょう。

 

【健康経営を行うメリット6】スポーツジムなら法人契約で経費計上が可能

 

スポーツジムと法人契約すると経費計上が可能になります。スポーツジムの利用は福利厚生費として認められ、節税できるからです。

 

ただし下記のように、企業形態によっては経費にできない場合もあります。

  • 家族経営の場合
  • 個人事業主

 

詳しくはこちらで説明しています。ぜひ、ご覧ください!

 

[blogcard url="https://retio-bodydesign.jp/corporate/gym_fukurikousei/"]

 

フィットネスジムの福利厚生なら経費計上できる!導入する3つのメリットも徹底解説

 

 

健康経営を行う3つの方法

 

 

ここから健康経営を行う3つの方法をご紹介します。

 

  1. 運動の機会を取り入れる
  2. メンタルヘルスケアを行う
  3. 労働時間を見直す

 

【健康経営を行う方法1】運動の機会を取り入れる

 

健康経営を行う方法として、運動の機会を取り入れることが挙げられます。

具体的には以下のような方法です。

 

  • 社内で運動会を開く
  • 朝礼時に体操を取り入れる
  • お得にスポーツジムへ通えるようにする

 

このように、従業員が運動しやすい環境を取り入れることで、健康経営につながるでしょう。

 

【健康経営を行う方法2】メンタルヘルスケアを行う

 

次の健康経営を取り入れる方法はメンタルヘルスケアを行うことです。

 

体だけではなく心のサポートも行うことで健康といえます。心に強いストレスを感じ続けると体にも害をもたらしてしまうことがあるでしょう。

 

具体的なメンタルヘルスケアには以下のような手段があります。

  • ストレスチェック
  • 個別面談

 

このように、従業員の精神的な異変にも気づいてあげることは大切です。メンタルヘルスケアも健康経営の1つとして行いましょう。

 

【健康経営を行う方法3】労働時間を見直す

 

次にご紹介するのが労働時間を見直すことです。長時間労働を行うことで、従業員の健康を損ねてしまったり、離職率も高くなったりします。

 

月100時間以上2~6か月の平均で80時間以上の残業があると康リスクが高くなるといわれています。もし該当する場合は、業務内容の見直し人材の確保などを検討してみてください。

 

【運動を支援】RETIOで健康経営を行うメリット3選!

 

 

 

岡山県にある24時間営業のフィットネスジムレシオボディデザインは福利厚生用の法人会員プランがあります!

 

RETIOで健康経営を行うメリットは以下3点です。

 

  1. 利用者数に関わらず定額
  2. 働き方改革の一環に
  3. 従業員の負担がない

 

それではご紹介します!

 

【RETIOで健康経営を取り入れるメリット1】利用者数に関わらず定額

 

レシオの法人会員プランは利用者数に関わらず毎月定額でご利用いただけます。

 

レシオの特徴は、セキュリティキーを(※最低5枚から)従業員全員が共有して利用できること。セキュリティキーの数を増やさなければ料金が一律なので、従業員が少しずつ利用したいときにお得です。

 

また、企業側としても定額制のため経費計上額があらかじめ見込めるというメリットもあります。

 

レシオの法人プランは利用者数に関わらず、毎月定額で利用できるので予算も立てやすいです。そのため健康経営を取り入れるメリットの1つになるでしょう。

 

【RETIOで健康経営を取り入れるメリット2】働き方改革の一環に

 

レシオを利用することで働き方改革の一環になります。長時間労働などの解消にも役立つでしょう。

 

具体的には「会社内でジムに行く日を設け、その日は早めに仕事を終わらせる」など、仕事のONとOFFをはっきりさせてメリハリをつけることができます。

 

さらに、レシオは24時間営業なのでさまざまな勤務時間の企業様にもご利用いただけます。

 

つまり、このように働き方改革の一環として取り入れることで、健康経営に取り組むことができるのです。

 

【RETIOで健康経営を取り入れるメリット3】従業員の負担がない

 

レシオは費用面の個人負担がありません。一般的なフィットネスジムの法人契約は個人負担が発生するケースが多く、通いづらいのが実情です。一方で、レシオの法人プランは個人負担がないため、利用頻度も増えるでしょう。

 

運動不足の解消や、健康増進にもつながるので、健康経営を取り入れるためのメリットになります。

 

RETIOで健康経営を行っている企業の声

 

 

 

レシオで健康経営を行っている企業の声をご紹介します!

「社内でのコミュニケーション向上」「従業員満足度を更に高めたい」という課題のあった企業様の声です。今では課題も解決し、健康経営に取り組んでいます。

 

  1. 株式会社 WORK SMILE LABO
  2. 株式会社いのうえ
  3. パナソニック株式会社 岡山工場

 

【企業様の声1】株式会社 WORK SMILE LABO

 

株式会社 WORK SMILE LABO様の声をご紹介します。法人契約するまでは「採用に関する武器」「従業員の健康増進に関する課題」があったそうです。

 

そこで、レシオと法人契約をすることにより以下のようなことが解決できました。

 

  • 県内の「就活人気企業ランキング」で上位に入れた
  • 従業員がしっかり運動するようになり社内が活発化した

 

このように、従業員様の健康促進にも使え、採用強化にもつながったそうです!

 

【企業様の声2】株式会社 いのうえ

 

次に株式会社いのうえ様の声をご紹介します。いのうえ様は、「運動不足になっている従業員様の健康促進」「社内コミュニケーションの活発化」が課題でした。

 

そこで、レシオと法人契約をすることにより以下のようなことが解決できました。

 

  • スタッフの声を聞いて実践したことで健康的なダイエットに成功した
  • 時間を合わせて仲間同士で行けるため皆で頑張れた

 

このように、いのうえ様も社員様の健康促進や、コミュニケーションの活発につながり、課題が解決されました。

 

【企業様の声3】パナソニック株式会社 岡山工場

 

次にパナソニック株式会社岡山工場様の声をご紹介します。パナソニック様は以下のような課題がありました。

 

  • 運動不足の従業員のため交替勤務でも平等に使える施設を探していた
  • 西日本豪雨で運動部のグラウンドが被災して使えなくなってしまった

 

そこで、レシオと法人契約をすることにより以下のことが解決できました。

 

  • スタッフが常にポジティブな声かけをしてくれるのでモチベーションが上がった
  • 24時間営業なので勤務体系を問わず、いつでも運動できるようになった
  • 充実した環境でトレーニングできたので全国クラブ選手権で優勝できた

 

このように、パナソニック様も時間に縛られず運動でき、健康促進につながりました。そして、被災して使えなくなったグラウンドの代わりにレシオでトレーニングを行い、自社のクラブチームも優勝できたそうです!

 

健康経営を取り入れて従業員の健康を支援!

 

 

 

今回は「健康経営」についてお伝えしました。

健康経営を取り入れると以下のようなメリットあります。

 

  • 従業員の健康増進
  • 人材採用の強化
  • 定着率UP
  • 企業の価値を高める

 

このように健康経営を行うことは、従業員の健康促進だけではなく、人材確保や企業の価値を高める働きがあることがお分かり頂けたかと思います。健康経営を行うことで、人材不足の解消につなげましょう。

 

また岡山県にあるレシオボディデザインは、企業様の健康経営を行ううえで最適なプランをご用意しています!是非ご活用ください。

 

なお、お問合せや無料体験は随時受け付けております。レシオ法人会員プランの詳しいご案内はこちらをご覧ください。

 

[blogcard url="https://retio-bodydesign.jp/corporate/"]

 

法人契約のご案内

 

岡山の24時間フィットネスジム「レシオ ボディ デザイン/RETIO BODY DESIGN」

コーポレートサイトはこちら

2024.11.01

【2024年最新】三原市でおすすめのシーシャバーを紹介!

2024.09.30

【2024年最新】岡山でおすすめのサウナ7選を徹底解説!サウナを選ぶ際のポイントも紹介しています!

2024.09.30

【2024年最新】倉敷市でおすすめのシーシャバー5選を紹介!選ぶ際のポイントも徹底解説します!

2024.09.30

【2024年度最新版】倉敷でおすすめのサウナ11選!選ぶ際のポイントも徹底解説!

RANKINGランキング

Corporate

1

2020.06.06

ベンチャーの福利厚生人気アイデア10選!面白い仕組みも紹介

2

2020.06.17

福利厚生で割引できる6つのものとおすすめの外部サービス7選

3

2020.09.12

コナミスポーツジムの法人会員プランのまとめ!料金プランやメリットも解説