飲むヨーグルトにはぽっこりお腹が改善できる効果がある!飲むタイミングや注意点を解説 | RETIO BODY DESIGN

Unisex column 共通コラム

2023.01.17

飲むヨーグルトにはぽっこりお腹が改善できる効果がある!飲むタイミングや注意点を解説

「飲むヨーグルトってダイエットに効果あるの?

「1日どれぐらい飲めばいいの?」

 

あなたはこのように考えていませんか。

 

飲むヨーグルトには、整腸効果や脂肪代謝を活性化する効果があるのが特徴です。

 

飲み続けると「ぽっこりお腹を改善できる」「脂肪の抑制につながる」などさまざまなメリットがあります。

 

この記事ではこれから飲むヨーグルトを継続して飲もうと考えているあなたに向けて、以下の情報を解説します。

  • 飲むヨーグルトの効果
  • 飲むヨーグルトの正しい飲み方
  • 飲む際の注意点

「飲むヨーグルトでダイエットしたい」「手軽に痩せたいという方はぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。

 

飲むヨーグルトはぽっこりお腹の改善、脂肪蓄積の抑制に効果あり!

 

 

下腹がぽっこり出てしまう主な原因は、便秘です。腸に便をため込むと、お腹がぽっこりしているように見えてしまうのです。

 

飲むヨーグルトには腸の動きを整える作用があるため、継続して摂ることでお腹ぽっこりを改善できます。

 

また、乳酸菌には脂肪代謝を活性化する効果があり、お腹の脂肪を減らす機能にも期待できます。下腹ぽっこりに悩んでいる方は、積極的に摂取したい食品だといえるでしょう。

 

飲むヨーグルトと固形ヨーグルトの違い

 

 

飲むヨーグルトは、一般的に固形ヨーグルトよりも脂質が少なめです。その分タンパク質が多めなので、疲労回復や筋肉の合成に効果があります。

 

また商品によっても異なりますが、飲むヨーグルトの方が固形ヨーグルトよりも甘みを感じやすいのも特徴です。固形ヨーグルトでは味に満足できない方は、飲むヨーグルトを選んでみましょう。

 

飲むヨーグルトの正しい摂り方

 

 

飲むヨーグルトは、食前に摂りましょう。食前に飲むことで、血糖値の上昇を抑えられるためです。

 

血糖値の上昇を抑えると脂肪がつきにくくなり、ダイエットにつながります。シミやたるみを防ぐ効果もあるため、美肌対策をしたい方にもおすすめです。

 

飲むヨーグルトのメリット5選

 

飲むヨーグルトのメリットは、以下の5つです。

  1. ぽっこりお腹を改善できる
  2. 美肌効果が期待できる
  3. 脂肪の蓄積を抑えられる
  4. 便秘解消につながる
  5. 疲労回復を実感できる

メリットを確認して、飲むヨーグルトへの理解度を高めていきましょう。

 

1. ぽっこりお腹を改善できる

 

飲むヨーグルトには整腸作用があるため、摂取すると排便が促されます。お腹ぽっこりの原因は、腸に便をため込んでいる場合がほとんどなので、飲むヨーグルトによって改善が期待できます。

 

また、ヨーグルトに含まれるビタミンB2には、摂取した糖や脂を代謝する効果も含まれているのが特徴です。スリムな体を維持したい方は、継続的に摂取しましょう。

 

2. 美肌効果が期待できる

 

飲むヨーグルトには、腸の環境を整える乳酸菌を多く含んでいるのが特徴です。継続して摂取すると、腸内の善玉菌が増えて肌質を改善できます。

 

また、飲むヨーグルトにはカルシウムも多く含まれており、若々しい肌をキープする効果があります。美肌効果のある成分が多く入っているので、肌質を改善したい方にもおすすめです。

 

3. 脂肪の蓄積を抑えられる

 

飲むヨーグルトには食物繊維が含まれており、食後の血糖値上昇を抑えられます。血糖値上昇が抑えられるとインスリンの分泌量が下がって、体に脂肪をためこみにくくなるのです。

 

また、乳酸菌には体脂肪の蓄積を抑制する効果があります。飲み過ぎないように1日の摂取量を100〜200mlに抑えて摂取することで、太りにくい体を作れるでしょう。

 

4. 便秘解消につながる

 

腸内で悪玉菌が増えると、便通異常や肌荒れなどさまざまな悪影響が出ます。飲むヨーグルトには多くの乳酸菌が含まれているため、継続して摂取すると腸内の悪玉菌を減らせます。

 

腸が最も活発に活動するのは、起床から15~19時間後です。例えば、朝6時に起きている場合、21~1時がゴールデンタイムに当たります。

 

ゴールデンタイムの前に飲むヨーグルトを摂取して、腸の働きを高めましょう。

 

5. 疲労回復を実感できる

 

飲むヨーグルトには、疲労回復につながる糖質やタンパク質が含まれます。特に運動や筋トレ後に摂取すると、効果を実感できるでしょう。

 

運動や筋トレ後は筋肉の合成のために、体が糖質やタンパク質を求めています。飲むヨーグルトで栄養を補給して、筋肉の合成を促進しましょう。

 

飲むヨーグルトのデメリット3選

 

 

飲むヨーグルトのデメリットとして、以下の3つが挙げられます。

  1. 飲み過ぎると糖分過多になる
  2. お腹がゆるくなる場合がある
  3. 摂り過ぎると便秘になる

誤った摂取方法だと体調を悪くする可能性もあるため、注意しながら摂取しましょう。

 

1. 飲み過ぎると糖分過多になる

 

飲むヨーグルト100gあたりの糖質は、約10~15gです。1日に何本も飲むと、糖分過多になり太ってしまう可能性があります。

 

糖分を摂り過ぎると食後の血糖値が急激に上がって、血中の糖分を脂肪に換えるインスリンの分泌量が増えます。その結果太りやすい体質になるので、1日の摂取量を100〜200mlに抑えましょう。

 

さらに糖分を抑えたい方は、糖質オフや砂糖不使用の商品を選ぶと効果的です。

   

2. お腹がゆるくなる場合がある

 

飲むヨーグルトには乳糖が多く含まれており、一度に多く飲んでしまうとお腹がゆるくなる場合があります。体質によっては乳糖を分解しきれず、お腹がゆるくなってしまうため、少しずつ飲むのがおすすめです。

 

飲むヨーグルトは甘くて飲みやすいため、1度に多く飲んでしまう人も多いと思いますが、ゆっくりと飲みましょう。

   

3. 摂り過ぎると便秘になる

 

飲むヨーグルトには整腸効果がありますが、飲み過ぎには注意が必要です。糖分を過剰摂取するとインスリンが大量に分泌され、血糖値と体温が低下して腸内環境が悪化します。

 

飲むヨーグルトには糖分を多くして、甘く味付けされているものが存在します。ついつい飲み過ぎてしまわないように、1日100〜200mlを目安に摂取しましょう。

 

飲むヨーグルトを飲む際の4つの注意点

 

飲むヨーグルトを飲む際は、以下の4つを注意する必要があります。

  1. 1日の摂取量を100〜200mlに抑える
  2. 他の食品からも栄養を摂る
  3. 運動する習慣をつける
  4. 1日8時間以上睡眠を取る

それぞれの注意点を見ていきましょう。

 

1. 1日の摂取量を100〜200mlに抑える

 

飲むヨーグルトを飲み過ぎると、糖分の過剰摂取につながります。太りやすい体になるだけではなく、腸内環境も荒れてしまうでしょう。

 

飲み過ぎを防ぐために、1日の摂取量を100〜200mlに抑えるのが重要です。ついつい飲み過ぎてしまう方は、甘さ控えめの商品を選んで調整しましょう。

 

2. 他の食品からも栄養を摂る

 

飲むヨーグルトに含まれている主な栄養分は、以下の通りです。

  • 炭水化物
  • 糖質
  • タンパク質
  • 脂質
  • カルシウム

商品にもよりますが、体調を整えるビタミンなどは基本的に含まれていません。足りない栄養素は他の食品で摂取しましょう。

 

3. 運動する習慣をつける

 

飲むヨーグルトを摂取するだけで痩せたり、筋肉がついたりするわけではありません。毎日運動する習慣を続けることで、ダイエットや筋肥大につながります。

 

いきなりハードな運動をすると挫折する場合もあるので、まずは取り組みやすいトレーニングから挑戦するのがおすすめです。

 

初心者でも取り組みやすいトレーニングは「【自宅でできる】体脂肪を落とすトレーニング6選!減量時の食事のポイントも解説!」で解説しています。あわせてチェックしてみてください。

 

[blogcard url="https://admin.retio-bodydesign.jp/columns/article/body-fat-reduction-training"]

 

4. 1日8時間以上睡眠を取る

 

飲むヨーグルトを摂取するだけでは、腸の調子を整えられません。整腸効果を高めるために、1日8時間以上の十分な睡眠を取ることが重要です。

 

睡眠時間が足りないと睡眠時でも交感神経の方が優位になり、腸の動きが鈍くなります。飲むヨーグルトで乳酸菌を確保しつつ、睡眠を十分に取って腸内環境を良い状態に保ちましょう。

 

おすすめの飲むヨーグルト3選

 

 

おすすめの飲むヨーグルトは、以下の3つです。

  1. 明治ブルガリアのむヨーグルト
  2. 森永 トリプルヨーグルト
  3. 雪印メグミルク 1日分の鉄分 のむヨーグルト

これから飲むヨーグルトを決めようと考えている方は、参考にしてみてください。

 

1. 砂糖不使用で低カロリー|明治ブルガリアのむヨーグルト

 

「明治ブルガリアのむヨーグルト」は砂糖を使っていないため、ダイエットを考えている方におすすめの商品です。プレーンヨーグルトなので、ヨーグルト本来の味も楽しめます。

 

また、整腸作用に優れた乳酸菌である「LB81」が含まれており、整腸効果も期待できます。ダイエット、整腸効果を重視する方は「明治ブルガリアのむヨーグルト」を購入しましょう。

 

2. 血圧を抑えられる|森永 トリプルヨーグルト

 

「森永 トリプルヨーグルト」は血圧、血糖値、中性脂肪を抑えられる商品です。食物繊維が多く含まれているため、食後の血糖値・中性脂肪の上昇を抑えてくれます。

 

糖質も5.6gに抑えられているため、ダイエットを考えている方にもおすすめです。健康面の改善、ダイエットを実現したい方は「森永 トリプルヨーグルト」を選んでみましょう。

 

3. 鉄分やビタミンも摂取できる|雪印メグミルク 1日分の鉄分 のむヨーグルト

 

「雪印メグミルク 1日分の鉄分 のむヨーグルト」は、赤血球を作る働きのある鉄分が多く含まれています。継続的に摂取することで、貧血の予防が可能です。

 

また、赤血球の働きを促進するビタミンB12や葉酸も含まれています。ダイエットだけではなく、健康面も考慮したい方におすすめな商品といえるでしょう。

 

飲むヨーグルトはダイエットに効果的!1日100〜200mlを目安に摂取しよう

 

 

飲むヨーグルトには脂肪代謝や整腸効果があり、便秘や脂肪の抑制に効果があります。継続して飲み続けると、ぽっこりお腹や体調の改善が期待できます。

 

さらに、美肌効果もあるため、アンチエイジングに励んでいる方にもおすすめです。

 

ただし、摂取する際には以下の注意点があるので、最後に確認しておきましょう。

  1. 1日の摂取量を100〜200mlに抑える
  2. 他の食品からも栄養を摂る
  3. 運動する習慣をつける

正しい増量を実施したい場合は、トレーニングジム「RETIO BODY DESIGN」がおすすめです。

 

納得できるまでスタッフがトレーニング方法について見てくれるので、初心者でも安心してトレーニングを続けられます。

 

また、食事に関するセミナーも受けられるため、食事管理の参考になります。

 

まずは無料で見学ができるので、こちらのリンクから詳細をチェックしてみましょう。

 

このコラムでは、他にもダイエット・ボディメイクに関するお役立ち情報を発信しています。ぜひ他の記事もご覧ください。

2024.08.29

【2024年最新版】東広島市西条でおすすめのパーソナルトレーニングジムを徹底紹介!

2024.08.23

【2024年最新版】富士市でおすすめのパーソナルトレーニングジム9選を徹底解説!

2024.08.02

【2024年最新】東岡山でおすすめのパーソナルトレーニングジム7選を徹底解説!

2024.08.01

【2024年最新】淡路島でおすすめのパーソナルトレーニングジム5選を徹底解説!

RANKINGランキング

Unisex

1

2020.06.16

【プロが指導】皮下脂肪の落とし方を徹底解説!早く落とすための工夫や運動メニューも紹介

2

2020.07.31

体脂肪率は平均値前後がベスト!内臓脂肪と皮下脂肪の違いと体脂肪を減らすポイント

3

2020.06.07

【保存版】1ヶ月で3キロ痩せる方法を徹底解説!食事・運動で引き締まったボディを作る