Unisex column 共通コラム
【2023年完全版】津高でおすすめのジム4選と選ぶときのポイント10つを徹底解説
「ジムを選ぶときのポイントって何だろう?」
「津高でおすすめのジムを知りたい」
「以前ジムに通っていたけど、幽霊会員になってしまった」
夏に向けてダイエットや運動不足解消のために、ジムに通いたいという方がいるでしょう。
せっかくジムに通う決心をしたなら、理想の体を手に入れるために継続的に通いたいところです。
しかし、現状では約20~50%の方しか継続して通えていないという衝撃のデータがあります。
せっかく入会したのに幽霊会員になるなんて勿体ないですよね。
そのため、入会前にジムを選ぶべきポイントを把握しておくことが大切です。
通いにくい、営業時間が合わないなどのちょっとした不便さから、あっという間に習慣化できなくなっていしまいます。
そこでこの記事では、
- 津高でおすすめのジム
- 津高のジムを選ぶ際に見るべきポイント
を紹介していきます。
なお、筆者はプロのトレーナーであり、実際に多くの方のダイエットを成功に導いてきました。トレーナー目線から見たジム選びのポイントも解説しています。
津高のジムおすすめ4選
ここでは、津高でおすすめのジムを4つ紹介します。
- RETIO BODY DESIGN/レシオボディデザイン 津高店
- FIT 365 エブリィ岡山津高
- カーブス エブリィOkanaka津高
- HIDE MUSCLE
気になるジムがありましたら、ぜひ見学してみてください。
【津高のジム1】RETIO BODY DESIGN/レシオボディデザイン津高店
店舗名 | RETIO BODY DESIGN/レシオボディデザイン津高店 |
住所 |
〒701-1152 岡山市北区津高905 |
アクセス | 岡山ICから車で5分 |
営業時間 |
24時間営業・年中無休 |
スタッフ 受付時間 |
平日:9:00-13:00/17:00-22:00 土日祝:9:00-18:00 |
各種設備 |
|
駐車場 | 24時間利用できる駐車場完備 |
料金 |
月会費:6,900円
<諸費用>
|
年齢層 |
20〜50代 男女比4:6 |
問い合わせ |
086-250-4811 |
特徴 |
|
RETIO BODY DESIGN/レシオボディデザイン津高店は2021年11月にオープン。現在、岡山県で6店舗営業しており、最も勢いのあるジムとなっています。
ジム初心者を対象とした「初めてのジム応援」をコンセプトに店舗拡大を行っているようです。
レシオの特徴として、
- 充実のプログラム
- 無料のトレーニングレクチャー&食事セミナー
- 24時間利用可能
など、3つの安心サポートが挙げられます。
筋トレやジム初心者の人は、マシンの使い方や具体的なトレーニング方法が分からなくて不安を抱えがち。レシオでは、トレーニングレクチャーや食事セミナーがあり、何度でも受講OK。
トレーニングレクチャーでは、実際にトレーニングをこなしながら、効果的なマシンの使い方やコツをアドバイスしてもらえます。
また、食事のセミナーでは、必要な栄養素をとるための食事方法をしっかり聞けます。
スタッフがいない時間帯でも、マシンの説明動画を24時間いつでもチェック可能。
スタジオプログラムでは、体作りに必要な動きを楽しみながら行えるメニューが豊富。
レシオで行っている人気のスタジオプログラムは、
- 脂肪燃焼プログラム
- ヨガ
- リラックスストレッチ
があります。
脂肪燃焼プログラムとは、高負荷の運動と有酸素運動を繰り返すことにより、約6〜10倍のカロリーの消費率の見込みがあります。
また、脂肪燃効果が高い状態が1〜2日続くため、短期時間での脂肪燃焼が期待できます。
レシオでは、その他にもヒップアッププログラムなどの女性専用プログラムも行っているため、女性から多くの支持を集めています。
そして、男性と同じ空間でトレーニングをするのが苦手な女性向けに、女性専用トレーニングエリアを完備。周囲を気にすることなく、トレーニングができます。
24時間利用可能な駐車場の他、防犯カメラや貴重品BOXも完備。セキュリティ面を気にすることなくトレーニングに取り組めます。
Wi-Fiや充電器が完備されているラウンジもあるので、トレーニング後にゆったりとした時間を過ごすことができます。
【津高のジム2】FIT365 エブリイ岡山津高
店舗名 | FIT365エブリィ岡山津高 |
住所 | 岡山県岡山市北区横井上83-3 エブリイokanaka津高4F |
アクセス | 法界院駅から車で11分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
各種設備 |
|
駐車場 | あり |
料金 |
月額:2,980円
<諸費用>
※税抜価格 |
年齢層 | 20〜60代 女性 |
問い合わせ | 086-246-6250 |
特徴 |
|
FIT 365 岡山津高は、365日使い放題で、ショッピングモールのエブリイokanaka津高の4Fにあります。
スタジオ等は無く、マシンが豊富にあるため、混雑時でも待ち時間無くトレーニングが可能。
また、フリーウエイトエリアが広く、高重量のダンベルも完備されているので、ガッツリトレーニングを行いたいヘビーユーザーの方におすすめです。
ショッピングモールの中にあるジムなので、買い物や外食ついでに通いやすくなっています。
そして、月額費用をプラスすれば全国の FIT365を相互利用できるので、転勤や出張が多い方でも継続した運動が可能。
【津高のジム3】カーブスエブリイOkanaka津高
店舗名 | カーブス エブリイOkanaka津高 |
住所 | 岡山県岡山市北区横井上83-3 エブリイokanaka津高3F |
アクセス | 法界院駅から車で11分 |
営業時間 |
平日:10:00-19:00 (13:00-15:00はクローズ) |
各種設備 |
|
駐車場 | あり |
料金 |
月額:5,700円
<諸費用>
※税抜価格 |
年齢層 | 40〜60代の女性 |
問い合わせ | 086-253-1200 |
特徴 |
|
カーブスエブリイOkanaka津高は、女性専用のフィットネスジムとなっています。
1回30分のサーキットトレーニングとなっており、短時間の運動でダイエットに効果的。1回の脂肪燃焼量は、ウォーキングの約3倍と言われています。
短時間の運動なので、買い物や仕事の合間に通いやすいことが特徴的です。
会員の約8割が高齢者や運動が苦手な方なので、運動初心者の方でも安心して通うことができます。
予約なしで服装に制限がないので、自分の都合に合わせてトレーニングが可能です。
【津高のジム4】HIDE MUSCLE
店舗名 | HIDE MUSCLE |
住所 | 出張専門 |
問い合わせ時間 |
10:00-19:00
|
パーソナルトレーニング料金 | 体験コース:5,000円 月2回60分コース:11,000円 月4回の週1回60分コース:20,000円 |
トレーニング+ペアストレッチング料金 | 週1回定期コース:22,000円 週2回集中コース:40,000円 |
ペアストレッチ料金 | 4,000円 |
年齢層 | 子供からお年寄りまで |
問い合わせ | 090-4138-6921 |
特徴 |
|
HIDE MUSCLEは、出張型のパーソナルトレーニングを行っています。マンツーマン指導なので、短期間で成果につながりやすいです。
フィットネストレーナーとして20年以上の経験があり、親切で丁寧なトレーニングが特徴になります。
また、ストレッチの対応もしているので、疲れが溜まっている方や肩こりがある方などにおすすめです。
場所は自宅、会社、レンタルスペース、公民館とどこでも対応可能。
出張型のパーソナルジムなので、通えない方にぴったりです。
津高のジムを選ぶ際に見るべきポイント10個
本章では、ジムを選ぶときのポイントを10つ解説していきます。
- 料金
- 設備
- 立地
- 営業時間
- スタッフの質
- 清潔さ
- セキュリティ面
- 混雑状況
- 見学や体験の有無
- 駐車場の有無
入会してから、不満を感じないためにも事前に確認しておきましょう。
【ポイント1】料金
ジムを選ぶときに、料金は必ず確認すべきポイントです。
ジムによって会員料金は異なります。ご自身の目的に合っているジムでも、料金が高いと、継続していくことが難しいです。
ちなみに岡山県のジムの相場は、24時間利用可能なジムで7,000円前後。
会員料金は、基本的に毎月かかります。
家計に負担なく継続して通うために、事前に予算を決めてジムを選ぶようにしましょう。
【ポイント2】設備
ジムを選ぶときに、設備の確認も大切です。
基本的なマシンは揃っていても、ジムによって種類や数は異なります。
どんなに料金が安くても、設置してあるマシンが少なかったら、十分に鍛えることができません。
また、少ないと混雑時に待ち時間が増えることも。
満足なトレーニングができないと、筋肉量を増やす妨げになります。
マシンの多さだけでなく、
- シャワールーム
- ロッカー
- 女性専用エリア
- Wi-Fi
- ウォーターサーバー
- スタジオ
- プール
- プロテインバー
など、マシン以外の設備も重要です。
ジムには、必ずシャワールームがあると思いがちですが、ない場合もあるので注意しましょう。
【ポイント3】立地
ジムを選ぶ上で立地も重要なポイントです。
料金が安く、設備が良くても、通いにくい場所にあると行くのが面倒くさくなります。
入会してみたものの、気づけば通わなくなったなんてこともよくあることです。
立地では、ジム周辺の交通情報を把握しておくと良いでしょう。
例えば、周辺に駅やバス停がない場合は、車で通うことになるので駐車場の確認が必要です。
また、自宅から離れすぎていると移動時間がかかり、トレーニングの時間が減ることも。
実際にジムまで通ってみて、通えるかどうか確認するようにしましょう。
【ポイント4】営業時間
事前に通うジムの営業時間を確認しておきましょう。
自身の生活スタイルに合った時間に営業していないと、継続したトレーニングができません。
例えば、仕事終わりに行こうと思っても、営業時間が20時までだったら難しいです。
逆に仕事前に行こうと思っても、9時からだと行けません。
毎日決まった時間に通えない方には、24時間営業のジムがおすすめです。
営業時間を気にすることがないので、好きなタイミングにトレーニングができます。
ご自身のライフスタイルにあった時間に営業しているかを確認しましょう。
【ポイント5】スタッフの質
ジム選びでスタッフの質を確認することは大切です。
従業員が大声で会話していたり、聞いたことを教えてくれなかったりなど、スタッフの質が低いと通いたくなくなりますよね。
逆に、筋トレやボディメイクに関する知識が豊富なスタッフがいると、モチベーションの維持につながります。
また、ご自身だけでトレーニングをすることに不安がある方には、パーソナルトレーニングを受けるのも1つの手段です。
1対1でトレーニングや食事の知識などを学べるので、結果が出やすいでしょう。
【ポイント6】清潔さ
ジムが清潔であるかは、事前に確認しておきましょう。
共同で使用するトイレやシャワーが汚れていると、不快に感じてしまいますよね。
さらに換気が不十分で汗臭かったり、マシンが汚れていたりしたら、筋トレに集中できません。
入会後、通いそうな時間に見学に行った上で、シャワールームやトイレまでしっかり見せてもらいましょう。
【ポイント7】セキュリティ面
セキュリティの高さも必ずチェックするようにします。
誰でも簡単に入れてしまうジムだと、荷物から目を離した隙に盗難に遭うリスクが高いです。
もちろん全てジム任せにするのではなく、貴重品は自分で管理しましょう。
ロッカーに鍵があることやスタッフが常駐していることなどを要チェック。
特に、女性の場合は男性が多すぎると、通うのが不安になることもあるでしょう。
女性専用のトレーニングエリアがあるジムもあるので、確認してみてくださいね。
【ポイント8】混雑状況
混雑状況の確認も事前に必要です。
ご自身のライフスタイルに合わせてジムに通う方が多いでしょう。
通える時間帯がちょうど混雑していると、待ち時間が発生します。滞在時間が伸びたり、十分なトレーニングができなかったりします。
ジムによって混雑時間帯は異なるので、自分が通う時間帯に合わせて見学や体験をしてみるのもおすすめです。
また、どうしても混雑している時間帯しか通えない方には、パーソナルトレーニングを選択することも検討してみてください。
【ポイント9】見学や体験の有無
ジムを選ぶときに、見学や体験ができるかのチェックがおすすめです。
見学や体験をしないで入会すると、雰囲気が合わないこともあるでしょう。その状況では、継続して通うことができません。
例えば、初心者にも関わらず周りが鍛え上げられた人ばかりだと緊張してしまう方もいるでしょう。
見学や体験で、スタッフやトレーナーなどの人柄を見ておくと、雰囲気がわかりやすいです。さらに、マシンを使用できるのであれば、何個か体験してみると入会後をイメージしやすいです。
継続して通えるジムを選べるように、見学や体験はするようにしましょう。
【ポイント10】駐車場の有無
ジムを選ぶときに、駐車場の有無の確認は重要です。
ジムによっては、周辺に駅やバス停などの交通機関がない場合もあります。その場合、車で通うことになります。
駐車場がなかったり、狭かったりするとせっかく行ったのに、駐車場が空いていないとトレーニングできないことも有り得ます。
事前に駐車場の有無やスペースを確認するようにしましょう。
自分の目的に合ったジムに通おう
本記事では、津高にあるジム4選と選ぶときのポイント10個を紹介しました。
どんなに料金が安くても、ご自身の目的に合ったジムでないと、継続して通うことはできません
ジムでは、基本的に1人でトレーニングをするため、飽きないジムを選びましょう。初心者は、パーソナルトレーニングを選択することも1つの手段です。
まずは継続して通えるように、ご自身がジムに求めることを明確にしましょう。
例えば、
- 自宅から近い
- 料金が安い
- スタッフの質が良い
- 清潔である
- 設備が充実している
などです。
ぜひあなたに合ったジムを見つけて、理想の体を手に入れてください。
また、津高以外のエリアも含め、北区のジムをこちらの記事でまとめています。もう少し地域を広げて探してみたい方は、ぜひご覧ください。
[blogcard url="https://retio-bodydesign.jp/columns/article/okayamashi-kitaku-gym/"]